2013.01.31 |
|
ギリギリにも程がある |
1月も今日で終わり そんな日に新年明けましておめでとう御座いますm(__)m
新年の御挨拶がこんなに遅くなってしまい、観てくれてる方には本当に申し訳ありませんm(__)m
昨年は、本公演をはじめ、関連作品を多くの方々にご覧頂いて、本当に有難う御座いましたm(__)m
今年は、まだどんな作品をいつ公開出来るか解りませんが、昨年の作品よりも1つでも上のクオリティーの高い作品を創っていけるように頑張っていきたいと思います。
さて、話は変わりますが、先日、旧友に会う為に蕨市に行ってきました。

もちろん、チャリンコで

その前に、恵比寿で芝居を観てから行ったんですが、あまり汗をかかない程度のスピードで行っても1時間半くらいで行けました
意外と近いね、蕨市
(」 ̄口 ̄)」
とゆう訳で、記念写真
蕨でぇ…

餅を持ってぇ…
わらび餅ーぃΨ(`∀´)Ψ
こ~れ~だ~け~ぇ(  ̄◇ ̄)~
もちとMyチャリと蕨 by平松愛理
やっぱり こ~れ~だ~け~ぇ(  ̄◇ ̄)~
新年の御挨拶がこんなに遅くなってしまい、観てくれてる方には本当に申し訳ありませんm(__)m
昨年は、本公演をはじめ、関連作品を多くの方々にご覧頂いて、本当に有難う御座いましたm(__)m
今年は、まだどんな作品をいつ公開出来るか解りませんが、昨年の作品よりも1つでも上のクオリティーの高い作品を創っていけるように頑張っていきたいと思います。
さて、話は変わりますが、先日、旧友に会う為に蕨市に行ってきました。

もちろん、チャリンコで


その前に、恵比寿で芝居を観てから行ったんですが、あまり汗をかかない程度のスピードで行っても1時間半くらいで行けました

意外と近いね、蕨市

とゆう訳で、記念写真
蕨でぇ…

餅を持ってぇ…
わらび餅ーぃΨ(`∀´)Ψ
こ~れ~だ~け~ぇ(  ̄◇ ̄)~

もちとMyチャリと蕨 by平松愛理
やっぱり こ~れ~だ~け~ぇ(  ̄◇ ̄)~

スポンサーサイト
2012.10.05 |
|
大変遅くなってしまいましたが、、、 |
皆さん、大変御無沙汰しております。井井井で御座います。
ふれる~じゅ本公演「Latent-レイテント-」から、約2週間経ちました。御挨拶遅くなってしまい申し訳ありません。
今回もたくさんの方々に観に来て頂いて、本当に有難う御座いました。
毎回毎回、芝居を創る事に関して、様々な苦労を抱えてやっておりますが、今回も一緒に作品を創ってくれた劇団員・客演陣のみんな、その創った作品に様々カタチでイロを付けて助けて頂いたスタッフの皆様、そして、何より劇場まで足を御運び頂いて御覧になって頂いた皆様・御都合が合わず会場までは来れなかったが、温かく応援して下さった皆様、こう言った皆さんの御力の御陰で、無事に全ての公演を終える事が出来ました。重ね重ね本当に有難う御座いました。
さてさて、話は変わりまして、御挨拶が遅くなってしまった事に関して、少し言い訳をさせて頂こうかと。。。
実は、井井井は先週の日曜まで、劇団的に個人的にも大変御世話になっている劇団FVFさんにお手伝い&出演させて頂いてました。
ふっふっふ、公演から約2週間。次の客演等に向けて稽古に入っている人もいますが、終わってこの短期間に既に本番を迎えた自分くらいなもんでしょう(  ̄◇ ̄)~♪
これで、自分も小忙しい役者の仲間入りが出来たかしら?(でも、ブログなんかの仕事もちゃんとやれってねf^_^;)
しかしまぁ、FVFさんの現場でもちょっとしたハプニングもあり(:_;)。。。
まぁ、そんな大事件とゆう訳ではなかったんですがww
公演は無事に終わり、バラシ中(いわゆる解体作業・後片付けですね)に、雪駄の鼻緒が切れまして(井井井は作業中は雪駄に足袋とゆうスタイルでやっとります)、んで「まっ、まさか、キン肉マンの身に何か!?」な~んてボケをかましていたら、今度は、釘を抜こうとして、ナグリ(金槌ですね)が折れるとゆう不幸に見舞われるとゆう惨事に。。。
しかし、そんな風に落ち込んでいたら、FVFの代表の羽村さんから「じゃあ、コレやるよ。」と自分の使ってたナグリを頂きまして、尊敬する先輩が使ってた物を譲り受けるとゆうのは嬉しいもんで、落ち込んで気持ちも何とか±0に持ち直して頑張れました。
まぁ、そんなこんなもありまして、あとは、個人活動だったり、客演に行ったり、ユニット公演をやったり、他の公演を御手伝いしたりと劇団員それぞれで皆活動してますが、ふれる~じゅとしての今年年内の活動はとりあえず終了となりました。
「ふれる~じゅ」として、また皆様に御会いするのは来年となりますが、今年より一回りも二回りも成長した姿で皆様の前に立てる様に、年内の残り日数もしっかり精進して、また来年も劇場で皆様の笑顔に御会いしたと思います。(それには、まずブログ等をしっかり更新しないといけませんね\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
最後にもう一度、本当に本当に有難う御座いました。
ほいだばぁ(・∀・)ノシ
ふれる~じゅ本公演「Latent-レイテント-」から、約2週間経ちました。御挨拶遅くなってしまい申し訳ありません。
今回もたくさんの方々に観に来て頂いて、本当に有難う御座いました。
毎回毎回、芝居を創る事に関して、様々な苦労を抱えてやっておりますが、今回も一緒に作品を創ってくれた劇団員・客演陣のみんな、その創った作品に様々カタチでイロを付けて助けて頂いたスタッフの皆様、そして、何より劇場まで足を御運び頂いて御覧になって頂いた皆様・御都合が合わず会場までは来れなかったが、温かく応援して下さった皆様、こう言った皆さんの御力の御陰で、無事に全ての公演を終える事が出来ました。重ね重ね本当に有難う御座いました。
さてさて、話は変わりまして、御挨拶が遅くなってしまった事に関して、少し言い訳をさせて頂こうかと。。。
実は、井井井は先週の日曜まで、劇団的に個人的にも大変御世話になっている劇団FVFさんにお手伝い&出演させて頂いてました。
ふっふっふ、公演から約2週間。次の客演等に向けて稽古に入っている人もいますが、終わってこの短期間に既に本番を迎えた自分くらいなもんでしょう(  ̄◇ ̄)~♪
これで、自分も小忙しい役者の仲間入りが出来たかしら?(でも、ブログなんかの仕事もちゃんとやれってねf^_^;)
しかしまぁ、FVFさんの現場でもちょっとしたハプニングもあり(:_;)。。。
まぁ、そんな大事件とゆう訳ではなかったんですがww
公演は無事に終わり、バラシ中(いわゆる解体作業・後片付けですね)に、雪駄の鼻緒が切れまして(井井井は作業中は雪駄に足袋とゆうスタイルでやっとります)、んで「まっ、まさか、キン肉マンの身に何か!?」な~んてボケをかましていたら、今度は、釘を抜こうとして、ナグリ(金槌ですね)が折れるとゆう不幸に見舞われるとゆう惨事に。。。
しかし、そんな風に落ち込んでいたら、FVFの代表の羽村さんから「じゃあ、コレやるよ。」と自分の使ってたナグリを頂きまして、尊敬する先輩が使ってた物を譲り受けるとゆうのは嬉しいもんで、落ち込んで気持ちも何とか±0に持ち直して頑張れました。
まぁ、そんなこんなもありまして、あとは、個人活動だったり、客演に行ったり、ユニット公演をやったり、他の公演を御手伝いしたりと劇団員それぞれで皆活動してますが、ふれる~じゅとしての今年年内の活動はとりあえず終了となりました。
「ふれる~じゅ」として、また皆様に御会いするのは来年となりますが、今年より一回りも二回りも成長した姿で皆様の前に立てる様に、年内の残り日数もしっかり精進して、また来年も劇場で皆様の笑顔に御会いしたと思います。(それには、まずブログ等をしっかり更新しないといけませんね\(゜ロ\)(/ロ゜)/)
最後にもう一度、本当に本当に有難う御座いました。
ほいだばぁ(・∀・)ノシ
2012.04.24 |
|
もう…終わった…何もかも… |
おっ母ぁ、オラぁ、あんころ餅がぁ喰いてぇ。
…おっ母ぁ、これぁ、生八つ橋だぁでぇ。
…おっ母ぁ、こんな刀とか渡されて、犬・猿・雉を用意されても、鬼退治とか行かねぇだよ。ってか、生八つ橋で、お供連れてきたんか?
…おっ母ぁ、そんなグイグイ押されても行かねぇだよ。いやいや、今週号のジャンプを用意されても行かねぇだよ。
…おっ母ぁ、いや、今更、本当の母親じゃないとか言われも…おっ母ぁ? おっ母ぁ!? おっ母ーーーぁ!!
あっ、どぅも井井井です。
…終わりました…何もかもが…
くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・目の痒み、花粉症の症状が終わったぞーーーぉ!!( 」 ̄□ ̄)」
いやぁ、今年は例年よりも花粉が少ないと言われつつも、やっぱり今年も辛かったなぁ(ノд`)
だから、今年は飲み薬を去年まで2種類だったのを3種類に増やしてやったしねっ!それに、年明けから寒い日が長かった所為か、どうやら花粉の飛んでる期間もそんなに長くなかったみたいだね♪良かった良かったヽ(´▽`)/
ヒノキやイネやブタクサetc…と、まだまだ花粉症で反応するものは飛散してますが、あたくすは一足先に失礼させて頂きます
皆さんも、もう一踏ん張りガムバってくんなまし
…おっ母ぁ、これぁ、生八つ橋だぁでぇ。
…おっ母ぁ、こんな刀とか渡されて、犬・猿・雉を用意されても、鬼退治とか行かねぇだよ。ってか、生八つ橋で、お供連れてきたんか?
…おっ母ぁ、そんなグイグイ押されても行かねぇだよ。いやいや、今週号のジャンプを用意されても行かねぇだよ。
…おっ母ぁ、いや、今更、本当の母親じゃないとか言われも…おっ母ぁ? おっ母ぁ!? おっ母ーーーぁ!!
あっ、どぅも井井井です。
…終わりました…何もかもが…
くしゃみ・鼻水・鼻詰まり・目の痒み、花粉症の症状が終わったぞーーーぉ!!( 」 ̄□ ̄)」
いやぁ、今年は例年よりも花粉が少ないと言われつつも、やっぱり今年も辛かったなぁ(ノд`)
だから、今年は飲み薬を去年まで2種類だったのを3種類に増やしてやったしねっ!それに、年明けから寒い日が長かった所為か、どうやら花粉の飛んでる期間もそんなに長くなかったみたいだね♪良かった良かったヽ(´▽`)/
ヒノキやイネやブタクサetc…と、まだまだ花粉症で反応するものは飛散してますが、あたくすは一足先に失礼させて頂きます
皆さんも、もう一踏ん張りガムバってくんなまし
ほいだばぁ(・∀・)ノシ
2012.04.13 |
|
本日は |
CDTVを御覧の皆さん、こんばんは、津川雅彦です。え~ぇ、今回の新曲「甘々ま~ぼ~どうふ」は淡い恋心を唄った、、、
あっ、じゃなかった、どぅも井井井です。
皆さん、今日はどうお過ごしでしたか? めっきり小春日和でしたねぇ♪
すっかり春めいて、陽射しは暖かく、風は優しく柔らか、う~ん小春日和♪
桜もまだ散りきらず、残る薄紅の中に新芽の緑が映える、これも小春日和♪
道行く人も来ている上着を脱いで、腕に掛けて歩く、いやぁ、小春日和だぁ♪
ジョギングする人も、厚着のジャージから薄着のTシャツで走るように、イェーイ、小春日和だぜぇ♪
お母さんに手を引かれ、新品のランドセルを背負ってはしゃぐチビッ子、小春日和ウケる♪
愛犬に手をアグアグされる俺、もう小春日和しかないっしょ♪
コーラが美味し、小春日和以外の何ものでもないね♪
これでスギ花粉が飛んでなけりゃ、最高なのになぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
早く夏にならないかなぁ(;д;)
あっ、じゃなかった、どぅも井井井です。
皆さん、今日はどうお過ごしでしたか? めっきり小春日和でしたねぇ♪
すっかり春めいて、陽射しは暖かく、風は優しく柔らか、う~ん小春日和♪
桜もまだ散りきらず、残る薄紅の中に新芽の緑が映える、これも小春日和♪
道行く人も来ている上着を脱いで、腕に掛けて歩く、いやぁ、小春日和だぁ♪
ジョギングする人も、厚着のジャージから薄着のTシャツで走るように、イェーイ、小春日和だぜぇ♪
お母さんに手を引かれ、新品のランドセルを背負ってはしゃぐチビッ子、小春日和ウケる♪
愛犬に手をアグアグされる俺、もう小春日和しかないっしょ♪
コーラが美味し、小春日和以外の何ものでもないね♪
これでスギ花粉が飛んでなけりゃ、最高なのになぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
早く夏にならないかなぁ(;д;)
ほいだばぁ(・∀・)ノシ
2012.03.11 |
|
あれから1年 |
皆さん、お元気ですか? どうも井井井です。
いろいろとありましたが、あの震災の日から1年が経ちました。
自分なんかが、こうして言葉にしてしまえば簡単で、口にしてしまえばあっという間な感じですが、実際被災した方々が今日に至るまでには様々苦労の道程があったと思います。そして、本当の意味での復興に至るまではまだまだかかるコトでしょう。
この1年間、震災を通して、自分なりに想うコトが多々ありました。
自分に出来る復興支援なんて僅かな募金とかくらいですが、それくらいは今後も続けていこうと思います。
直に被災していない自分には気安く頑張れなんて言えませんが、ただ「生きていて下さい」
勝手な言い分に思われるかも知れませんが、これが自分の一番に願う事です。
生きていて、いつか笑って逢いましょう。それまでお互い「生きていましょう」
いろいろとありましたが、あの震災の日から1年が経ちました。
自分なんかが、こうして言葉にしてしまえば簡単で、口にしてしまえばあっという間な感じですが、実際被災した方々が今日に至るまでには様々苦労の道程があったと思います。そして、本当の意味での復興に至るまではまだまだかかるコトでしょう。
この1年間、震災を通して、自分なりに想うコトが多々ありました。
自分に出来る復興支援なんて僅かな募金とかくらいですが、それくらいは今後も続けていこうと思います。
直に被災していない自分には気安く頑張れなんて言えませんが、ただ「生きていて下さい」
勝手な言い分に思われるかも知れませんが、これが自分の一番に願う事です。
生きていて、いつか笑って逢いましょう。それまでお互い「生きていましょう」